丹東 生活

帰ってきました

舅さんの葬儀も一通り終わりました。三七日に姑さんも墓参りをしたとの知らせが。最初は七七日にと言っていたのだけど、寒いので前倒しにしたらしいです。天気予報サイトによれば、連日零下。丹東は緯度40度、秋田や盛岡と同じくらいだけど、雪はあまり降ら...
丹東 生活

漢方薬を処方される

妻がなんか体調が悪いというので、姑さんと中医の先生のところに行ってきました。「冷えたのでしょう」一言で診察は終わり、漢方薬を処方されて帰ってきました。外見はこんな感じです。一日分ずつ小分けになっていました。中身はこれ。草や木片を干したものか...
丹東 生活

椅子が壊れたので修理

実家の食卓の椅子が壊れました。壊れたといっても、足が折れたりしたのではなく、脚を補強するためにあった横木のほぞが抜けただけ。親戚(妹夫婦)にはかなりちょっと太めの人が多いので、長年片脚で座ってぐりぐりやった結果でしょう。危なくなったのが分か...
丹東 生活

義父の死(続)

不謹慎な書き方をしていると思われる方もいられると思いますが、お許しください。写真を撮ろうかと思ったのですが、あなたによくないといわれたので、一枚もありません。埋葬が終わって、手伝っていただいた方々にお礼のお食事会。親戚以外で25人くらいいま...
丹東 生活

義父の死

今回丹東に来た理由は、義父が亡くなったからです。不謹慎な書き方をしていると思われる方もいられると思いますが、お許しください。写真を撮ろうかと思ったのですが、あなたによくないといわれたので、一枚もありません。妻の電話から丹東着まで2日。その間...
丹東 生活

突然の丹東行き

数日前に帰国した妻からの早朝の電話。妻「できたら来て。」俺「分かった。チケット探してみる」大変だ。ネットで明日の大連行きを検索。まずは、ANAとJAL。あった、20万円強。超高。次は、etourか。ない。なんかないか、おお、HISか。どうか...
北京 小旅行

北京に住む若者は何を思う

頤和園見学の後、友人夫婦と昼食、ご夫妻の別荘に連れて行っていただきました。本宅は市内にあるそうです。この別荘がすごかったです。外はタウンハウスですが、中は中国の現代のテレビドラマに出てくるような作りでした。地上3階地下1階、延べ床面積は60...
北京 小旅行

頤和園でまた人ごみに揉まれる

北京3日目、頤和園(いわえん)に行きました。北京在住で妻の小学校の同級生の夫妻に案内していただきました。こちらの夫婦とても凄い人らしいのですが、それは後で。頤和園というと、歴史はいろいろとあるようですが、清朝に西太后が住んでいた場所です。頤...
北京 小旅行

天壇で青空を見る

故宮博物院の次は、天壇へ行きました。さすがに歩けないので、観光1線とかいう、ちょっとレトロ調のバスに乗車です。普通のバスより高かったけれど、座れたからいっか。天壇はさくっと。入ったのは、天壇西門。はるか彼方に何かあるような。空が青いです。こ...
北京 小旅行

故宮博物院で人ごみに揉まれる

北京観光のハイライトといえば、故宮博物院。ということで行ってきました。故宮博物院は南側の午門から入って、北側の神武門に出るのが規則です。まずは、前門方面から天安門広場に向かいます。途中で荷物のX線検査と身分証チェックがありました。パスポート...