丹東 生活

丹東 生活

大連北から丹東まで快速鉄道に乗車しました

大連から丹東まで、丹大快速鉄道に乗ってきました。このブログでも何回か高速鉄道について触れてきましたが、やっと乗ることができました。大連空港に到着したのが12時過ぎ、案の定白タクと思われる怪しいおっさんたちが寄ってきます。以前よりも増えました...
丹東 生活

丹東に来ています

丹東には昨日(2016年4月15日)に来ました。前に来たのは去年の春節だったので、一年ぶりです。5月6日まで滞在します。昨日の朝の全日空便で日本を出発、大連経由でこちらの4時過ぎに到着しました。以前は6時とか7時とかの到着だったので、だいぶ...
丹東 生活

日出ずる国に帰ります

帰国の朝です。一昨日降った雪で空も青々ときれいです。北朝鮮の山がとても白く見えています。2週間滞在した丹東も、とうとう帰国の日が来ました。いざさらば、また会うまで。丹東日記は日本でも続きます。
丹東 生活

丹東 最新マンション事情

甥がマンションを買ったというので、見に行ってきました。場所は、丹東駅からバスで20分くらいでしょうか、ワンダ(万?)デパートのある一角です。隣はワンダホテル。4つ星です。デパートには、丹東唯一のユニクロが。値段は、日本国内と変わらないようで...
丹東 生活

【追記あり】免税店タバコと国内販売分は違うのか

海外に行くと、お土産にタバコを頼まれることが多いですね。私も訪中の際に頼まれることが多いのですが、国内販売分を頼む人がいます。免税店と国内販売のタバコは、税金の有無で価格が違うだけで無い差異があるのか、調べてみました。前からの写真、左が国内...
丹東 生活

がんまおら

丹東での居候生活も終わって、帰国しています。今を遡ること、2月22日。今日は、4月8日なので何日立ってしまったのか。いつも何かあるのですが、最後にありました。がんまおら。感冒了。風邪を引きました。酷かったです。38度を超える熱といつ止まるの...
丹東 生活

丹東 雪

丹東居候日記、何日目かです。数日前大雪が降りました。降ったといっても、実は5cm位。日本海側の降り方からすると可愛い雪ですが、こちらでは大雪です。北緯40度と秋田市と同じくらいの緯度ですが、雪はあまり降りません。ちょっと降っても1cm位です...
丹東 生活

丹東 春節 花火

丹東居候生活の続きです。今日はこちらに来て一週間と一日です。今日は春節です。春節といえば切っても切れないのが、花火です。春節が近くなると、街の辻々に花火を売る露店が出現します。花火は、爆竹、本格的な打ち上げ花火、そして、手持ちの打ち上げ花火...
丹東 生活

丹東 春節 餃子

丹東居候日記、今日はこちらに来て一週間と1日です。今日は大晦日、明日は春節です。街を走る自動車も少なくなり、人手も少なくなっています。中華料理といえば代表的な料理は餃子ではないでしょうか。中国の東北部ではお祝いとか、色々な行事とかの度に作り...
丹東 生活

もうすぐ春節

丹東居候日記、こちらにきて早いもので1週間。滞在中は毎日更新と思っていたのですが、2回目の更新です。今日は晦日、明日は大晦日、明後日は大晦日です。街は、春節モードです。まずはこちらに来て購入したものを紹介します。USBモデム以前に、Chin...