丹東 生活 烏骨鶏のスープ 義妹が家内のために烏骨鶏のスープを作ってくれました。買ってきた烏骨鶏がこれ。さっきまで生きていたそうです。タップすると元絵拡大表示します。真っ黒ですね。足の指が5本づつあるかは確認しませんでした。できたスープがこれ。家内は夕食に食べていまし... 2018.04.03 丹東 生活
丹東 生活 丹東に来ています コリもせず、おとといの3月30日から丹東に来ています。今回は4月9日に帰国します。家内の実家があるので、実家に行く=中国に行く=丹東に行く、ってなことになっています。私としては、中国でももっといろいろな場所に行きたいとも思うのですが、仕方の... 2018.04.01 丹東 生活
丹東 生活 墓参り 今回の訪丹の目的でもある、義父の墓参りに行ってきました。本当は11月の予定だったのですが、諸般の事情で9月に。お墓は、市内から50分くらいの義従兄の家の裏山にあるのですが、写真を撮ると祟られるらしいので、今回もありません。義従兄の家の家は普... 2017.09.09 丹東 生活
丹東 生活 帰ってきました 舅さんの葬儀も一通り終わりました。三七日に姑さんも墓参りをしたとの知らせが。最初は七七日にと言っていたのだけど、寒いので前倒しにしたらしいです。天気予報サイトによれば、連日零下。丹東は緯度40度、秋田や盛岡と同じくらいだけど、雪はあまり降ら... 2016.12.10 丹東 生活
丹東 生活 漢方薬を処方される 妻がなんか体調が悪いというので、姑さんと中医の先生のところに行ってきました。「冷えたのでしょう」一言で診察は終わり、漢方薬を処方されて帰ってきました。外見はこんな感じです。一日分ずつ小分けになっていました。中身はこれ。草や木片を干したものか... 2016.11.28 丹東 生活
丹東 生活 椅子が壊れたので修理 実家の食卓の椅子が壊れました。壊れたといっても、足が折れたりしたのではなく、脚を補強するためにあった横木のほぞが抜けただけ。親戚(妹夫婦)にはかなりちょっと太めの人が多いので、長年片脚で座ってぐりぐりやった結果でしょう。危なくなったのが分か... 2016.11.26 丹東 生活
丹東 生活 義父の死(続) 不謹慎な書き方をしていると思われる方もいられると思いますが、お許しください。写真を撮ろうかと思ったのですが、あなたによくないといわれたので、一枚もありません。埋葬が終わって、手伝っていただいた方々にお礼のお食事会。親戚以外で25人くらいいま... 2016.11.24 丹東 生活
丹東 生活 義父の死 今回丹東に来た理由は、義父が亡くなったからです。不謹慎な書き方をしていると思われる方もいられると思いますが、お許しください。写真を撮ろうかと思ったのですが、あなたによくないといわれたので、一枚もありません。妻の電話から丹東着まで2日。その間... 2016.11.21 丹東 生活
丹東 生活 突然の丹東行き 数日前に帰国した妻からの早朝の電話。妻「できたら来て。」俺「分かった。チケット探してみる」大変だ。ネットで明日の大連行きを検索。まずは、ANAとJAL。あった、20万円強。超高。次は、etourか。ない。なんかないか、おお、HISか。どうか... 2016.11.17 丹東 生活
丹東 生活 酒席 お酒とは切っても切れないだろうなと思っています。日本だと、最初にビール、あとから別の酒を飲む人も。いろいろな種類があって、でもそれほど度数が高いものは飲まないかな。ゆっくり飲んで、ゆっくり酔っていく感じですね。若い頃は結構一気とかしましたが... 2016.04.29 丹東 生活