コリもせず、おとといの3月30日から丹東に来ています。今回は4月9日に帰国します。
家内の実家があるので、実家に行く=中国に行く=丹東に行く、ってなことになっています。私としては、中国でももっといろいろな場所に行きたいとも思うのですが、仕方のないところです。
こちらで聞いた噂話を。ソースがないうわさ話なので、その辺はご理解の程を。
先日、お隣の首領が丹東を通って北京に一泊二日の旅行をなされたときのこと。
鉄道関係者である某氏は緊急招集を受けて、駅内の警備で忙しかったようです。毎度のことなのですが、突然忙しくて、、、、、。
更に、鉄道周辺は完全に封鎖。鉄道は南北に長い市内の中央部を東西に貫通しているので、大渋滞に。と言っても封鎖されていてはどうしようもない状況だったそうです。
丹東といえば、北朝鮮貿易で成り立っているような都市なので、昨年の経済制裁以降、閑古鳥が鳴くような状況になっているのは既知の事実ですが、最近経済に活気が戻ってきているそうです。日本の新聞で読んだのは、国境の橋のたもとにある対外貿易市場に活気が戻ってきているらしいと書いてありました。
隣国の首領の旅行のあと、マンションの価格が跳ね上がっているようです。発表があったのが28日のことですから、どうやってその情報を掴んだのか、知りたいところです。その噂の発信元は手広く商売をしているので、跳ね上げたのかも、、、、。
丹東に来ています
