大連から丹東まで、丹大快速鉄道に乗ってきました。
このブログでも何回か高速鉄道について触れてきましたが、やっと乗ることができました。
大連空港に到着したのが12時過ぎ、案の定白タクと思われる怪しいおっさんたちが寄ってきます。以前よりも増えました。ちょっと聞いてみると90元だと。正規のタクシー乗り場から大連北駅まで乗車しましたが32元でした。本当にぼったくりです。
大連北駅に到着したら、荷物が多ければ、乗車口の前で降ろしてもらいましょう。切符販売の窓口は少し離れていて、荷物を持って移動するのは大変です。
購入した切符はこんな感じ。切符の購入には、パスポートが必要です。切符には一部省略されていますが、パスポート番号と名前が記載されています。QRコードも読んでみましたが、数字の羅列でした。
乗車口へ向かいます。200m位離れた入り口まで壊れたカバンを押していくのは大変でした(笑)。お決まりのX線チェックの後、エスカレーターで2階へ行くと、改札口が良くわかりません。う~~んと思ったら、頭上にありました。
改札口へ行くと既に行列ができていました。ちゃんと並んでいるのだろうかと思っていたら、案の定、改札が始まったら、どこからともなく人民が集まり、ひっちゃかめっちゃになりました。
改札を通り抜けると、またエスカレーターを降りてホームです。
ホームは結構きれいでした。去年の12月末開業で、薄汚れていたらどんな国なんでしょう。
乗車口はこんな感じ。
車内はかなり混んでいました。以前に得た情報ではガラガラだって聞いていたんですけど~~~。
金曜日の午後なので混んでいるのではと。もっと遅い時間の列車は既に満席だったそうです。
乗車した列車は、途中半分くらいの駅に停車しました。その中で乗降客があったのは、庄河北と東港西の2駅、結構な数の乗降がありました。車中では、朝からの移動に疲れて、爆睡してしまいました。
大連北から丹東まで快速鉄道に乗車しました
