丹東 生活 日出ずる国に帰ります 帰国の朝です。一昨日降った雪で空も青々ときれいです。北朝鮮の山がとても白く見えています。2週間滞在した丹東も、とうとう帰国の日が来ました。いざさらば、また会うまで。丹東日記は日本でも続きます。 2015.02.27 丹東 生活
丹東日記 今朝から雪が降っています。 集中暖房のおかげで家の中は寒くありませんが、一歩外に出ると寒いです。今年の春節は暖かかっただけに堪えます。人民たちも雪には困っているようです。まず、自動車が明らかにわかるくらいゆっくりと走ります。ノーマルタイヤなのでぶっ飛んで走っている人は... 2015.02.25 丹東日記
丹東 食事 丹東 野趣あふれる焼き肉店 中国はどこでもそうなのかもしれませんが、丹東には焼き肉店が沢山あります。その中で最近連れて行ってもらった店が野趣あふれていたので紹介します。入り口はこんな感じ。場所はちょっとわかりにくいです。住所は「桃源立公橋下左」、前に甥のマンションで紹... 2015.02.24 丹東 食事
丹東日記 春節 爆竹 2015 おはようございます。こちら丹東は朝から雪ではなくて雨が降っています。天気予報サイトによれば、なんでこんなに暖かいのかと思って過去の記事をチェックすると、2013年2月10日が春節だと書いてあります。その前に来た時は、1月末だったような記憶が... 2015.02.21 丹東日記
丹東日記 過年好 新年快楽 春節、おめでとうございます。今朝は爆竹の音で起きました。昨晩皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。ここ丹東は爆竹の音と打ち上げ花火の嵐でした。私も負けじと参戦してきました。爆竹も花火もつけっぱなしなので、火が付いたまま放置されています。火事... 2015.02.19 丹東日記
丹東 生活 丹東 最新マンション事情 甥がマンションを買ったというので、見に行ってきました。場所は、丹東駅からバスで20分くらいでしょうか、ワンダ(万?)デパートのある一角です。隣はワンダホテル。4つ星です。デパートには、丹東唯一のユニクロが。値段は、日本国内と変わらないようで... 2015.02.18 丹東 生活
丹東 生活 【追記あり】免税店タバコと国内販売分は違うのか 海外に行くと、お土産にタバコを頼まれることが多いですね。私も訪中の際に頼まれることが多いのですが、国内販売分を頼む人がいます。免税店と国内販売のタバコは、税金の有無で価格が違うだけで無い差異があるのか、調べてみました。前からの写真、左が国内... 2015.02.17 丹東 生活
丹東日記 丹東行バス 瀋陽から丹東までは、約250km。重い荷物とともに歩いていくなんてありえないので、頼るは車です。白タクっていう手もあるのですが、だいぶ高い。やはり庶民の味方は公共交通機関のバスです。チケットを購入し、所定の時間にバス停へ。10番と聞いたので... 2015.02.15 丹東日記
丹東日記 凍てつく大地の上で 初めての瀋陽線は、初めてのことばかり。飛行機で中国東北部へ行こうとする場合、北朝鮮をどうよけていくかが気になります。ちょっとでも近づいたら、何をされるかわからない、大きな花火でも打ち上げられたたら大変です。今まで使っていた大連線は、日本海か... 2015.02.15 丹東日記
丹東日記 いざ丹東へ 結婚して早15年余り、今回で何回目の訪中だろうか。またまた丹東を訪れるようになりました。いつもは大連回りですが、いつの間にか成田瀋陽間の便数が増えていたので、今回は瀋陽から行くことにしました。行くためにはまず航空券を購入することから始まりま... 2015.02.14 丹東日記