丹東 雪

丹東居候日記、何日目かです。
数日前大雪が降りました。
降ったといっても、実は5cm位。
日本海側の降り方からすると可愛い雪ですが、こちらでは大雪です。
北緯40度と秋田市と同じくらいの緯度ですが、雪はあまり降りません。
ちょっと降っても1cm位です。そして、降ってもすぐ無くなります。
5cmも降ったら、東京と同じで大変です。
道を我が物顔でかっ飛ばしているタクシーも、バスも、トラックも、みんなゆっくり走ります。
どうしてか。ノーマルタイヤだから。
でも、事故はあまり起きていない様子。
危ない場所はゆっくり走る。
皆さん慣れています。
一季節で何回かは、このくらいの雪が降るらしいです。
ひとつだけ大変なことがあります。
このくらいの雪が降ると、高速道路が閉鎖になります。
高速を使った長距離バスは運休。
長距離移動を予定していた人はどうなったのでしょうね。
数日後、歩道は圧雪状態になり、ツルツルに。
と思ったら、皆さん総出で雪かきしていました。
せっせと車道へ放り出している。
どうするんだろうと思っていたら、
ブルドーザーとダンプがきて、雪を積んで何処かへ捨てに行きました。
やっぱり慣れていますね。手はずがちゃんとしています。
私はあと数日で大連経由で帰国です。
大連への移動日に雪が降らないことを祈っています。

タイトルとURLをコピーしました